夜にひしぐは神おろし

お芝居とか映画とか好きなものの話を諸々。自分のためのささやかな記録。

朱雀岐阜で観たシャナナは極楽浄土だったっていう話

前置きなしに話をはじめますけど、朱雀岐阜で観たシャナナの衣装の話をしますね。シャナナの衣装さ、あれさ、右脚に当たるところに梵字が描いてあるじゃないですか。あれについてちょっと語らせてほしい。

本当は感想ブログとか書いたあとにゆっくりまとめようと思ってたんだけど、フォロワッサンが知りたがってるので、もうこの件だけ先に投げちゃうことにした。Twitterで済まそうと思ったけど分量が多すぎた。

感想ブログもまだ書けてないのにw 新年一本目なのにw 何をやってんだろw

とにかくシャナナの梵字の話をします。読み取り間違ってたらごめんね! あと取り急ぎ出しちゃうけど、後で梵字の形とか描いて追記するね。

なおちゃんの梵字は釈迦如来

まずセンターなおちゃん、あれはバクっていう梵字。迷いの世界を除いて涅槃を得るって意味の梵字で、釈迦如来を意味してる。釈迦はみんな知ってると思うけど、如来っちゅうのは悟りを開いて仏ヒエラルキーの最上位にいる仏なんですよ。つよい仏。

釈迦如来は人はみな平等で、苦しみが煩悩から来てることを知れば誰でも苦しみを解決することができるよっていうメッセージを持った仏様なんですよね〜〜!! センター歌姫が釈迦なの納得度高くないですか? なおちゃんセンターだから。歌姫だから。

太一くんの梵字は虚空蔵菩薩

次は太一くん。タラークっていう梵字だったね… 虚空蔵菩薩… ちょっと私、太一くんが虚空蔵菩薩の梵字で踊ってるってわかったときに失神するかと思ったよね… タラークって、心の迷いから解き放たれて修行によって涅槃に入ることを意味する梵字なんですけど。なんかすごい太一くんっぽい梵字なんですよ。

虚空蔵菩薩ってね、徳と智慧をもって人々を救ってくれる仏なんですよ、虚空蔵菩薩ね。でね、芸術と技芸の仏様でもあって。記憶と芸術と技芸をもってして、虚空のような果てしない広大な慈悲と智慧で衆生を救ってくれる仏… ねぇ、わかる? わかる???

ところでおかざき真里先生の「阿・吽」って漫画読んでますかみなさん。あれに「虚空蔵求聞持法」って出てくるの読みました? 若き日の空海が洞窟に籠って真言を100万回唱えたやつ。その虚空蔵求聞持法の虚空蔵ってこれですよ… この仏ですよ… オン・バザラ・アラタンノウ・オンタラク・ソワカ。

100万回という気の遠くなる数、ああきっと太一くんが稽古してきた数も気が遠くなる数に違いない、けれどそれによって我々にあんなすばらしいものを観せる、まさに仏ですよ。神じゃなくて仏なんですよ太一くんは。梵字が判明したときに失神しそうになった私の気持ちが少しでも伝われば幸いです。

あ、ちなみに虚空蔵菩薩が持ってる持物はふたつあって、宝剣と宝珠です。セイバー系の仏です。宝剣は悪を打ち砕き、宝珠は心のままに何でも取り出せる功徳を象徴しています。太一くんっぽい…。

ゆっくんの梵字は不動明王

次はゆっくんなんですけど、ゆっくんのはね、私本当に倒れるかと思った。心に直撃しすぎて吐きそう。ゆっくんの梵字はね、カーン。つまり、ふ、ふ、ふ、不動明王〜〜〜〜〜!!! ヒィ!!! いや、不動明王マジでマイ推し本尊のひとりなんで、生まれたときからっていうか生まれる前から守ってもらってる系なんで、もうね、無理。

刀剣乱舞やってる人はね、あれですよ、倶利伽羅剣をね、持ってる人ですよこの仏様は。倶利伽羅剣、もしくは九徹剣という剣を持っています。ねぇ倶利伽羅剣ってすごくてさ〜〜〜〜〜竜が巻き付いていて、炎に包まれてるんだよ!! 剣が!! っていうか剣そのものが単体で信仰の対象だし!! つえええ!!!

あとは羂索っていう縄みたいな法具を持っています。ちょっと羂索について聞いてもらっていいですか。いいよね。聞け。羂索っていうのはさ、もともとは狩猟の道具なんですよ。その道具でね、衆生を捕らえて無理やり救済してくれるんスよ、不動明王。みんなゆっくんに捕まっちゃったよね。わかる。

ちょっと休憩してもいいですか…(休憩タイム)

さて、あの、不動明王なんですけど、不動っていうのは、梵名のアチャラナータから来てて、アチャラナータっていうのは「山のように動かない者」っていう意味らしいです。めっちゃ怖い顔しててちょっと厳しいこともするけど、我々を光明に(光明にだよ!!!)導いてくれるんですよ… オラオラ系の強引な仏なんだよ不動明王… 好き…。みんなで唱えようナウマクサンマンダ・バザラダン・カン。

あっ、大事なことはもうひとつあってね、不動明王、火焔光背っていうのを背負ってるんだよね。つまり燃え盛る炎を背負っています…。人間界の迷いや煩悩を炎で焼き尽くすっていう意味があるんだけど、ゆっくんに焼き尽くされている我々、もうなんていうかその意味がわかりますよね…? 私の心に直撃してきた理由、もうわかってもらえましたよね…? 御清聴ありがとうございました…。

あゆちゃんの梵字は吉祥天

もう燃え尽きそうなんだけど、がんばってあゆちゃんの梵字のことを書きます。あゆちゃんのはぁ、シリーっていう梵字でぇ、吉祥天を表しててぇ、美をもたらす仏様なんだよ… べそべそ、べそべそ。あゆちゃんのぉ、梵字がぁ、吉祥天でぇ、もう泣くしかできない… べそべそ、べそべそ。

吉祥天はね、願い事を叶えてくれる仏なんだよ。左手に如意宝珠っていう最強の宝珠を持ってて、右手は与願印っていう印を結んでいるの。もう救ってくれる気満々なの。心の愚かさや怒りも取り除いてくれるんだよ… わかる… あゆちゃん見てると救われる… わかる…。

あっ! 突然ですが三人吉三をご存知ですか! あのお寺の欄間に描かれているのも吉祥天だよ… 吉祥院だからね…。知ってる前提で書くなっていう話だよね。知らない人は観て。

さっき梵字がシリーって言ったんですけど、これね、インドの神的に言うとラクシュミーなんですよ。あゆちゃんラクシュミー!!! 豊穣の神!!! 浄財と五穀豊穣のご利益があって、ただひたすらに美しい… あゆちゃんに弁財天じゃなくて吉祥天を持ってきたセンスよ… それがすごい…。

あっあっ! そういえば! 吉祥天! 吉祥天の母って! 誰だか知ってますか!? 吉祥天の母って鬼子母神なんですよ! わかります!? わかります私のこの気持ち!? 鬼子母神!! 奈々さん!!!! 奈々さーーーーーん!!!!!

…もう限界。

ちなみにまなちゃんの梵字は読み取りが難しくて、梵天とか大黒天に似てるなぁって思いながら見たけど、結局なんの梵字か確信が持てるまでには至りませんでした。ごめんね。

シャナナは極楽浄土だなっていう話

シャナナと同じ衣装で踊る曲はあるけど、でもやっぱりシャナナでやってくれると極楽浄土感が増すなって思っています。あのカラフルな衣装と、彼らが身に付けた梵字と、飛び回るような振り付けと。

もうなんていうかね、そもそもシャナナっていう響きが(もともとの歌にはそういう意味はないだろうけどオタクが勝手に連想してるだけです)遮那=毘盧遮那仏を連想させる語感じゃないですか。大光明で全宇宙を照らす仏ですよ遮那。光明遍照ですよ? 遮那王牛若の遮那ですよ? ウッ…!(発作)

まぁつまり密教的に言うと大日如来なんですけど… わかります…? 密教オタクが失神しそうなのわかります…? 釈迦が悟った真理そのものって意味なんで(意味わかんないと思うけど)、シャナナの間、劇場が宇宙の中心でありこの世のすべてなんだなって… オタクは… 思うんです… ぱたり。

浄土からは以上です。感想まとめはまた追って書きます。

追記:この話、続きがあります。