夜にひしぐは神おろし

お芝居とか映画とか好きなものの話を諸々。自分のためのささやかな記録。

『二月大歌舞伎』歌舞伎座

今年はできれば毎月遊びに行きたいなぁと思っている歌舞伎座。二月は昼の部だけ観ることができたので、観劇記録を残します。日程の都合がつかず、夜の部を観に行く隙間を作れなかったのが残念!

二月は初世尾上辰之助三十三回忌追善ということで、縁の深い演目が選ばれていたようなのですが、よちよち歩きの歌舞伎初心者なので、まっさらな目で観る以外のことはできず。良し悪しがわかる目を持っているわけでもなく、ただひたすら「楽しいと感じるかどうか」「好きだと感じるかどうか」だけで観てました。

二月の昼の部の演目は以下の3つ。

  • 義経千本桜・すし屋(よしつねせんぼんざくら・すしや)
  • 暗闇の丑松(くらやみのうしまつ)
  • 団子売(だんごうり)

どれも楽しめたけれど、私の目には暗闇の丑松がとっても新鮮に写りました。視点が建物の二階に据えられているセットがおもしろい。あちこちに近所の目があって、町内みんな近い距離で生きてるんだなって雰囲気が感じられた。そのせいか、刃傷沙汰に及ぶまでの空気にリアルさが増す気がする。

歌舞伎の舞台って、平面構成に近い演出が多いなと思っていたのだけど、暗闇の丑松みたいな高さと奥行きを存分に使う演目もあるんだなぁって知りました。歌舞伎初心者は何を観ても「はじめて」づくしなので、楽しみが無限大だなぁ!

三月も楽しみです。